2/5/2016

今日は新しいプログラムを回路組んで動かそうとした。
TA7291Pモータードライバ2つ
赤外線受信 チップ (壊れたから新しいの)

リモコンからの信号を受信してモーターが回転したまま、別の信号受信しても回転が止まらない。
よくわからなかったので、モータードライバを古いやつにして、一個のモーターを回転させる実験をした。
しかし、リモコンからの信号①を受信してモーターが回転したまま、別の信号受信しても回転が止まらないままである。
①のリモコン信号を受信させた時、Arduinoを見てみると信号を受信したままTXのランプが何回も点滅している。シリアルモニタを見ると、信号を次から次に受信している。
8F71BE4にとどまらない。



/*
 * IRremote: IRrecvDump - dump details of IR codes with IRrecv
 * An IR detector/demodulator must be connected to the input RECV_PIN.
 * Version 0.1 July, 2009
 * Copyright 2009 Ken Shirriff
 * JVC and Panasonic protocol added by Kristian Lauszus (Thanks to zenwheel and other people at the original blog post)
 * LG added by Darryl Smith (based on the JVC protocol)
 */

#include <IRremote.h>

/* 
*  Default is Arduino pin D11. 
*  You can change this to another available Arduino Pin.
*  Your IR receiver should be connected to the pin defined here
*/
int RECV_PIN = 11; 
long int TRIG_VAL = 0x8F71BE4;
long int TRIG_VAS= 0x8F71FE0;
long int TRIG_VAG= 0x8F71EE1;
long int TRIG_VAQ= 0x8F71AE5;
long int TRIG_VAH= 0x8F78D72;
IRrecv irrecv(RECV_PIN);
int Rspeeda=200;
int Rspeedb=0;
int Lspeeda=200;
int Lspeedb=0;



decode_results results;

void setup()
{
  pinMode(6,OUTPUT);
  pinMode(5,OUTPUT);
  pinMode(9,OUTPUT);
  pinMode(10,OUTPUT);
  Serial.begin(9600);
  irrecv.enableIRIn(); // Start the           receiver
}


void dump(decode_results *results) {
  // Dumps out the decode_results structure.
  // Call this after IRrecv::decode()
  int count = results->rawlen;
  if (results->decode_type == UNKNOWN) {
    Serial.print("Unknown encoding: ");
  }
  else if (results->decode_type == NEC) {
    Serial.print("Decoded NEC: ");

  }
  else if (results->decode_type == SONY) {
    Serial.print("Decoded SONY: ");
  }
  else if (results->decode_type == RC5) {
    Serial.print("Decoded RC5: ");
  }
  else if (results->decode_type == RC6) {
    Serial.print("Decoded RC6: ");
  }
  else if (results->decode_type == PANASONIC) {
    Serial.print("Decoded PANASONIC - Address: ");
    Serial.print(results->address, HEX);
    Serial.print(" Value: ");
  }
  else if (results->decode_type == LG) {
    Serial.print("Decoded LG: ");
  }
  else if (results->decode_type == JVC) {
    Serial.print("Decoded JVC: ");
  }
  else if (results->decode_type == AIWA_RC_T501) {
    Serial.print("Decoded AIWA RC T501: ");
  }
  else if (results->decode_type == WHYNTER) {
    Serial.print("Decoded Whynter: ");
  }
  Serial.print(results->value, HEX);
  Serial.print(" (");
  Serial.print(results->bits, DEC);
  Serial.println(" bits)");
  Serial.print("Raw (");
  Serial.print(count, DEC);
  Serial.print("): ");

  for (int i = 1; i < count; i++) {
    if (i & 1) {
      Serial.print(results->rawbuf[i]*USECPERTICK, DEC);
    }
    else {
      Serial.write('-');
      Serial.print*1 {
    Serial.println(results.value, HEX);
    dump(&results);
    if(results.value == TRIG_VAL) {
     Rspeeda=200;
     Rspeedb=0;
     Lspeeda=200;
     Lspeedb=0;

     analogWrite(6,Rspeeda);   
     analogWrite(5,Rspeedb);
     analogWrite(9,Lspeeda);   
     analogWrite(10,Lspeedb);
    
     
        }

if(results.value == TRIG_VAS) {
     Rspeeda=200;
     Rspeedb=0;
     Lspeeda=200;
     Lspeedb=0;

     analogWrite(6,Rspeedb);   
     analogWrite(5,Rspeeda);
     analogWrite(9,Lspeedb);   
     analogWrite(10,Lspeeda);
    
        }
    if(results.value == TRIG_VAG) {
    Rspeeda++;
    analogWrite(6,Rspeeda);   
    analogWrite(5,Rspeedb);   
    Lspeeda--;
    analogWrite(9,Lspeeda);   
    analogWrite(10,Lspeedb);
        }
    if(results.value == TRIG_VAQ) {
    Lspeeda++;
    analogWrite(9,Lspeeda);   
    analogWrite(10,Lspeedb);
    Rspeeda--;
    analogWrite(6,Rspeeda);   
    analogWrite(5,Rspeedb);   
        }
    if(results.value == TRIG_VAH) {
     analogWrite(6,0);   
     analogWrite(5,0);
     analogWrite(9,0);   
     analogWrite(10,0);
    
        }
   
    irrecv.resume(); // Receive the next value
  }
}

*1:unsigned long) results->rawbuf[i]*USECPERTICK, DEC);

    }
    Serial.print(" ");
  }
  Serial.println();
}

void loop() {
  if (irrecv.decode(&results

1/5/2016

ロームのライントレースled回路の部分について

MOSFETを使う事により、大電流を使用する事ができ、パワーledが駆動できる。
RGBled の各部にMOSFET を接続する事により各部ledの色を調節する事が可能。マイコンからの出力を調整。

👆
というか、http://www.kotaden.com/stage1_12_index.htmlのサイトを見るべし。RGBled の各部にMOSFET を接続するのが当然だという事が分かる。RGBのledを光らせるときに使う基本的な回路あるよね。





12/22/2016

電子回路について

 

Ex-NOR回路のあたりから、演算回路のあたりまで到達したがよく分かんないww

 

12/21 この日は、志保ちゃん家でボランティアの鍋パーティをやった。皆とワイワイ話しながら美味しかった。リーダーは、昨日彼女と映画見に行ったらしい。告白するつもりらしい。へーーー。お幸せにwww という事は未練も減ったくれもないなwww 解放されたwww

12/13/2016

http://cranberrytree.blogspot.jp/2014/06/arduinopid.html?m=1

上のサイト参考に、arduinoライブラリでPIDの真似事やってみたりした。多分できてるっぽい。対象物は光にした。


電気電子回路について

Ex-NORの中身は〜辺りから分かんない。

12/12/2016 まちあかり報告会当日

今日はリーダーと昨日話しあった時、11:00京都カンファレンスルーム集合と言っていたのだが、マジで11:00集合になったので、急いで向かった。円町駅に10:00ぐらいに着いてめっちゃ早かったのでまずコンビニに行ってちょっと軽食買った。それから歩いてバス停に行ったがまだ15分くらいだったので早いという事で歩いて大学まで向かった。大学内に着いたが、カンファレンスルームどこかなと思ってちょっとさまよったが、中央の代表的な建物だった。一回生の英語の講座受けていた時も綺麗な円形の建物あるなーと思って見てた建物である。カンファレンスルーム着いたら知らん人いるなと思ったらこうちゃんリーダーだった!原稿昨日あれから頑張って打ち込んだよと言ったらありがとって言ってくれた♪どうやってきたと言われたので、円町駅から歩いてきたと言ったら僕も歩いてきたっていっていて一緒だねーって笑った。コンビニ寄ったとか言ってた。私もって言ったら同じ便やったんかなーとかいって話してた。たぶんちゃうと思うけど。

そうこうしてたらしほちゃんとキャノンちゃんとみゆちゃん三人できた。大地とか、もう1人の大地も後で来た。会場内に入ってそうこうしてたらこうちゃんリーダーが通してどれぐらいとかいうので時間計ってたら4:30秒ぐらいやってまあこんなもんという事で、前でリハーサルに向かった。しかしながら、私の部分は5分ほどになり、みゆちゃんにバトンタッチする事なく終わった。これはやばいという事で、リーダーが原稿をカットしにかかる。キャノンちゃんも加わって話し合いながら調整。通して読んだら4分内に収まり、よっしゃーという事になった。母からの連絡が来たので急いで電話に出る。今日の打ち上げのお金ないというと入れてくれるという。急いで会場に戻るとリーダーが何してたと言うので、電話と言った。外でリハーサルしようという事で、外にみんなで出た。雨降ってきたので途中で中止した。ついに報告会が一時から始まった。いろんなボランティアのチームが前で発表したがついにまちあかりの順番になった。メガネの長身大地は、よそ行きに近い声で発表して、ついに活動内容についての説明になり私の部分が始まった。緊張しつつも落ち着いて、原稿頑張って見ながら喋った。ドキドキした。ちょっとふるえたが、落ち着こうと努力した。やっと順番が終わりみゆちゃんにバトンタッチ。質問もいっぱいあったが、無事まちあかり発表は終わった。

打ち上げは河原町にある小学生モチーフの店でご飯を食べるという事だったが、それまで時間あるので、ちょっとぶらぶらしようという事であったが、キャノンはしほちゃんとどっかの雑貨屋さんにいき、大地とリーダーと三人でぶらぶらした。ロフトやらGUやらUNIQLOやら見た。メンズ中心に見た。興味なくてのう笑

打ち上げには山口Tや、女の事務の人も来て一緒にご飯を食べた。小学生モチーフの店だったので接客やら、ご飯やらが、面白かった。帰りはどうやって帰るのかな思っていたら、リーダーが京都駅まで歩きましょうと言うのでまじかと思った。なんかリーダーが袋からおもむろにポテトの袋出してきた笑 そんで私の下の名前ちゃんいる?とか聞くんだよ〜笑。どう思う?途中サーティーワンのアイス買いつつ、駅まで歩いた。もしかして、リーダーも終わってほしくないと思ってたから歩いたのかなと思ったりして。