2/13/2017

パワーledについて

最初に基本的には普通のledと同様に、データーシートの電気的特性にあるledの順方向電圧とそのときの電流を流すように抵抗を挟めばいい。しかし、パワーledは諸事情により、抵抗器ではなくledドライバを使用し、かつ、放熱器を使用する必要ある。

http://yosiradio.com/3419

⇧上のサイトによると

ledドライバについて

特に難しいことは考えずに8〜15Vの電圧を入れてやれば3WのLEDにピッタリな電流を作って流してくれるんです。ということで、このドライバとLEDを組み合わせれば理科の実験風に繋ぐだけで光ってくれます。

http://www.diylabo.jp/basic/basic-19.html


2/8/2016

2/5のメモにある実験についてweb等調べつつ原因について考えてみた。


赤外線受信モジュールの電源のノイズに敏感なためか出力信号にノイズが混ざり、その信号をマイコンが読み取ろうとするが読み取れない状態が続いていて、シリアルモニターにリモコンの信号を受信した後、変な信号の羅列が止まらない状態が継続すると考えた。ノイズを無くすためにデータシートにあるノイズ対策回路等、の設置が必要とされる。


前回の受信モジュールは上手くいっていたので、入手してみる価値ありそう。



2/5/2016

今日は新しいプログラムを回路組んで動かそうとした。
TA7291Pモータードライバ2つ
赤外線受信 チップ (壊れたから新しいの)

リモコンからの信号を受信してモーターが回転したまま、別の信号受信しても回転が止まらない。
よくわからなかったので、モータードライバを古いやつにして、一個のモーターを回転させる実験をした。
しかし、リモコンからの信号①を受信してモーターが回転したまま、別の信号受信しても回転が止まらないままである。
①のリモコン信号を受信させた時、Arduinoを見てみると信号を受信したままTXのランプが何回も点滅している。シリアルモニタを見ると、信号を次から次に受信している。
8F71BE4にとどまらない。



/*
 * IRremote: IRrecvDump - dump details of IR codes with IRrecv
 * An IR detector/demodulator must be connected to the input RECV_PIN.
 * Version 0.1 July, 2009
 * Copyright 2009 Ken Shirriff
 * JVC and Panasonic protocol added by Kristian Lauszus (Thanks to zenwheel and other people at the original blog post)
 * LG added by Darryl Smith (based on the JVC protocol)
 */

#include <IRremote.h>

/* 
*  Default is Arduino pin D11. 
*  You can change this to another available Arduino Pin.
*  Your IR receiver should be connected to the pin defined here
*/
int RECV_PIN = 11; 
long int TRIG_VAL = 0x8F71BE4;
long int TRIG_VAS= 0x8F71FE0;
long int TRIG_VAG= 0x8F71EE1;
long int TRIG_VAQ= 0x8F71AE5;
long int TRIG_VAH= 0x8F78D72;
IRrecv irrecv(RECV_PIN);
int Rspeeda=200;
int Rspeedb=0;
int Lspeeda=200;
int Lspeedb=0;



decode_results results;

void setup()
{
  pinMode(6,OUTPUT);
  pinMode(5,OUTPUT);
  pinMode(9,OUTPUT);
  pinMode(10,OUTPUT);
  Serial.begin(9600);
  irrecv.enableIRIn(); // Start the           receiver
}


void dump(decode_results *results) {
  // Dumps out the decode_results structure.
  // Call this after IRrecv::decode()
  int count = results->rawlen;
  if (results->decode_type == UNKNOWN) {
    Serial.print("Unknown encoding: ");
  }
  else if (results->decode_type == NEC) {
    Serial.print("Decoded NEC: ");

  }
  else if (results->decode_type == SONY) {
    Serial.print("Decoded SONY: ");
  }
  else if (results->decode_type == RC5) {
    Serial.print("Decoded RC5: ");
  }
  else if (results->decode_type == RC6) {
    Serial.print("Decoded RC6: ");
  }
  else if (results->decode_type == PANASONIC) {
    Serial.print("Decoded PANASONIC - Address: ");
    Serial.print(results->address, HEX);
    Serial.print(" Value: ");
  }
  else if (results->decode_type == LG) {
    Serial.print("Decoded LG: ");
  }
  else if (results->decode_type == JVC) {
    Serial.print("Decoded JVC: ");
  }
  else if (results->decode_type == AIWA_RC_T501) {
    Serial.print("Decoded AIWA RC T501: ");
  }
  else if (results->decode_type == WHYNTER) {
    Serial.print("Decoded Whynter: ");
  }
  Serial.print(results->value, HEX);
  Serial.print(" (");
  Serial.print(results->bits, DEC);
  Serial.println(" bits)");
  Serial.print("Raw (");
  Serial.print(count, DEC);
  Serial.print("): ");

  for (int i = 1; i < count; i++) {
    if (i & 1) {
      Serial.print(results->rawbuf[i]*USECPERTICK, DEC);
    }
    else {
      Serial.write('-');
      Serial.print*1 {
    Serial.println(results.value, HEX);
    dump(&results);
    if(results.value == TRIG_VAL) {
     Rspeeda=200;
     Rspeedb=0;
     Lspeeda=200;
     Lspeedb=0;

     analogWrite(6,Rspeeda);   
     analogWrite(5,Rspeedb);
     analogWrite(9,Lspeeda);   
     analogWrite(10,Lspeedb);
    
     
        }

if(results.value == TRIG_VAS) {
     Rspeeda=200;
     Rspeedb=0;
     Lspeeda=200;
     Lspeedb=0;

     analogWrite(6,Rspeedb);   
     analogWrite(5,Rspeeda);
     analogWrite(9,Lspeedb);   
     analogWrite(10,Lspeeda);
    
        }
    if(results.value == TRIG_VAG) {
    Rspeeda++;
    analogWrite(6,Rspeeda);   
    analogWrite(5,Rspeedb);   
    Lspeeda--;
    analogWrite(9,Lspeeda);   
    analogWrite(10,Lspeedb);
        }
    if(results.value == TRIG_VAQ) {
    Lspeeda++;
    analogWrite(9,Lspeeda);   
    analogWrite(10,Lspeedb);
    Rspeeda--;
    analogWrite(6,Rspeeda);   
    analogWrite(5,Rspeedb);   
        }
    if(results.value == TRIG_VAH) {
     analogWrite(6,0);   
     analogWrite(5,0);
     analogWrite(9,0);   
     analogWrite(10,0);
    
        }
   
    irrecv.resume(); // Receive the next value
  }
}

*1:unsigned long) results->rawbuf[i]*USECPERTICK, DEC);

    }
    Serial.print(" ");
  }
  Serial.println();
}

void loop() {
  if (irrecv.decode(&results

1/27/2016

2017/01/27の送信済みメールの13ピン光らせるプログラムを参照。

else if 文でプログラム追加した。

 

結果 ×

 

時間機能により現在の信号に合わせて、プログラムを実行するようにしないと、

押している時の値がそのまま代入されている状態回避不可能。

1/5/2016

ロームのライントレースled回路の部分について

MOSFETを使う事により、大電流を使用する事ができ、パワーledが駆動できる。
RGBled の各部にMOSFET を接続する事により各部ledの色を調節する事が可能。マイコンからの出力を調整。

👆
というか、http://www.kotaden.com/stage1_12_index.htmlのサイトを見るべし。RGBled の各部にMOSFET を接続するのが当然だという事が分かる。RGBのledを光らせるときに使う基本的な回路あるよね。