11/23/2016

(ロボ実験について)

まず、前回のプログラムで足駆動部のモーター1つを動かそうとした。しかし、全く動かない。電池の電圧を測ると6Vぐらいしかなく低かったので新しい電池を使うと信号ない時もひたすら回る。あり?前回TAに教えてもらって変更する前のプログラムに書き換えて実行すると上手くいった。それからは、3つのモーターを回すプログラムを書き込み、ひたすら足駆動部のオムニホイールのモーター3つを動かそうと頑張った。ブレッドボードの回路もプログラムも間違っていないはずなのに、どうやっても1つのモーターしか動かない。行き詰まっていてみーしゃがバリバリモータードライバを変えたりしていじって調べてくれた。モータ、モータードライバとかの部品は壊れてない(回路間違い?)→回路は間違っていない。確認してオッケーだった。→シリアルモニタにキーボード押したら正しい電圧がArduinoから出力されている。(プログラム間違いなし)

結論

ブレッドボードが壊れている笑にみーしゃと至った。


(mmcについて)

今日もロボ研に行き、mmcの機体を作りに行った。主に回路作っていただけだけど。葵ちゃんがネコ型のプレート作成を3Dcadデータ上で作ってくれた。これを3Dプリンターで出力するのみ。明日が楽しみ♪

スイッチ部分の回路をどうしようかな?大体決めた⇩

f:id:marthkapple3america:20161125134326j:plain


葵ちゃんがくるまで、ATmega328Pを動かそうと思ったが、もりだいちがいたし、cadのデータを作ろうと思い、いろんな人に聞いてネコ型の板をデータとして作り、もりだいちに出力を頼んだ。しかし…、使ってわいけな色を使っている事が判明し、奥山君に言われて強制終了。がくつ。ま、葵ちゃんが結構いい感じのネコ型を作っていたので、それにする事に決定。