2017-02-01から1ヶ月間の記事一覧

2/25/2016

今日は葵ちゃんと県立スケート場に行き、ロボ研に行きました。cadいじったり、ライントレーサー動かしたり楽しかった。ちょっと機体久しぶりに動かしたけど、プログラムを植え君からもらったプログラムを入れ直したり、接触不慮だったりとといろいろイジつし…

2/24/2016

RCのしくみRC模型を操縦する為の操作量を電波に変えて送る「プロポ」が有り、プロポからの電波を受け取り、電波になった信号を解読してプロポで操作した内容をサーボやスピードコントローラーに伝える「レシーバー」とレシーバーからの信号に従って動作する…

2/23/2016

Bluetooth をシリアル通信に変換して使う。変換にはドングルとPic使用。(PicにはBluetoothとシリアル通信の変換プログラムが入ってる)http://www.nicovideo.jp/watch/sm19375604?via=thumb_watch&at=title&state=unplayedシリアル通信ではArduinoから送信さ…

2/17/2016

今回使用するledドライバのICのADJ端子の機能を使って、ledを調光させよう♪( ´▽`)!Ledドライバに使われている「CL6807」っていうIC、仕様書をよく読むと「ADJ端子」(赤い端子)なるものがあります。ここに0.5Vから2.5Vの電圧をかけるとそれに比例して調光…

2/13/2017

パワーledについて最初に基本的には普通のledと同様に、データーシートの電気的特性にあるledの順方向電圧とそのときの電流を流すように抵抗を挟めばいい。しかし、パワーledは諸事情により、抵抗器ではなくledドライバを使用し、かつ、放熱器を使用する必要…

2/9/2016

サイトを参照した。ATmega328PをArduinoから取り外した後、マイコンを起動させるための回路https://sites.google.com/a/gclue.jp/android-docs-2009/zi-zuoarduinono-zuo-chengArduinoでTA7291Pモータードライバを使ってモーター動かすhttp://tsukutta.haten…

2/8/2016

2/5のメモにある実験についてweb等調べつつ原因について考えてみた。赤外線受信モジュールの電源のノイズに敏感なためか出力信号にノイズが混ざり、その信号をマイコンが読み取ろうとするが読み取れない状態が続いていて、シリアルモニターにリモコンの信号…

2/5/2016

今日は新しいプログラムを回路組んで動かそうとした。TA7291Pモータードライバ2つ赤外線受信 チップ (壊れたから新しいの)リモコンからの信号を受信してモーターが回転したまま、別の信号受信しても回転が止まらない。よくわからなかったので、モータードラ…