2016-01-01から1年間の記事一覧

10/4/2016

共立で買ったライントレースキットの回路

10/4/2016

電気電子回路ぜひ授業復習しよう!!というかマジで。ロボ研の、mmc会議に行った。なんか、班を分けるという話であみだくじで3人の班になった。たぶん特に何もしないだろう。ヌクレマイコンっていうやつを葵ちゃんが仕入れてた。NHKとかでよく使うらしい。ロ…

今回のロボ研ライントレーサー回路について

10/3/2016 合コン前日追記

前の日はモーターの値を挙げつつ、Kpを上げた。でもKpをあげると、横ぶれが大きくなり、発散して戻らないという現象が起こるのでKdを上げるとよいという話があった。目に見えるような脱線事故が起こらないのでよくわからないのだけどとりあえずKpをあげつつ…

10/2/2016

今日はライントレースの大会が京大吉田キャンパスであった。なんと私のライントレース機体は新人の部3位だった!しかも、豪華景品を選べて、ROHMのセンサー評価キットセットをもらった(^-^)前から気になってたやつです。マジか!めっちゃ嬉しい〜〜!葵ちゃ…

9/30/2016

今日は、2限の空きコマに、ライントレース機体を昨日稲村氏に教わった通り基盤を改良し、davinch7V電源からArduino Vinピンにぶっさすようにした。見事、Arduinoの電源はオンになり、ドットマトリクススマイル点灯!完成した後、葵ちゃんが開けてくれたイー…

機体作った後、上手く動かなくて、修正後に上田リーダからもらったプログラム

上田君const int a = A5;const int b = A4;const int c = A3;const int d = A2;const int e = A1;const int L_Forward = 9;const int L_Back = 10;const int R_Forward = 6;const int R_Back = 5;const int kp = 20; //need tochange!const int kd = 0; //ne…

9/29/2016

合同ロボコン大会前(・・;)!私は出来た機体に、前上田君からもらったプログラムを入れてみた後、イーストウイングのライン上でテストした。しかし、Kp,Kd,motor の値をいくら変えても、上手くいかない。葵ちゃん登場後、モーターが異常に早く回っているとの指…

9/28/2016

今日は、ロボ研の定例会議の後、葵ちゃんとイーストでライントレース動かす予定だったので、ロボ研行った。しかし、なんやらかんやらで行けなくなった。自分は機体にプログラムを入れて、動くかどうか確認したい。今日は上田君がなんとなくやさしかった気が…

9/18/2016

自動車免許の学科試験を明石の免許試験場に受けに行った。99点で合格した!!台風の中行ったが、雨はいい感じに止んで、よかった。帰りに明石焼きを買って帰った。美味しかった(^ ^)

9/13/2016

路上で車線変更自主的にせず、あいつに言われて焦って車線変更した。ここで大きな減点。右側方向転換バックで入れるやつは、入れる所側に寄っとかなければならないのに全く逆の方に寄せて入れようとした。結果、左側がマジで当たり、二回脱輪し、さよなら〜…

9/3/2016

今日はメロディICの回路をいろいろ眺めて探ってみた。

9/2/2016

今日は危険実習続きだった。最後あいつ木村のバック実習だった。その後、ロボ研行く気だったけど稲村いないという事でいかないのだったけど、来るみたいな事をきき、行った。ledの付け方教えてもらった。その後上田君に機体の作り方とか教えてもらった。

9/1/2016

路上教習、縦列した。駐停車の先生近藤と同じだった。なんか優しかった。ロボ研に行った。本田君にライントレーサー作り教えてもらった。なんかこの人は何も言わないのだけど、優しく教えてくれる。、上田君は不在。おとといの配線した基盤を使ってモーター…

8/30/2016

ロボ研に久しぶりに行った!葵ちゃんとか上田君とか本田君♡神田先輩とかに会った。稲村君にled教えてもらいに行ったつもりが、機体を作る流れになり、配線をやった。

8/20/2016

教習運転合格〜キヤー‼︎次の学科試験も頑張るぞ〜〜〜⭐︎

8/18/2016

前回に続き、LED続編 並列回路について ①赤色LED二個を並列 赤色LED2個、抵抗100Ω、電源3V使用。 結果 赤色LED二つとも点灯。赤色LED1.95V、赤色LED1.96V, 抵抗1.12V 赤色LED4.45mA、赤色LED4.26mA、抵抗10.37mA 考察 赤色LEDは二つとも約2VでLEDが光るため…

8/16/2016

明日から下賀茂神社で夏のライトアップ的なものがチームラボ主催であるらしい。それにのっかって簡単にLEDを復習!! 直列回路について ①赤色LED二個直列接続してみる。 3v電源、100Ωを使用。 結果 LED二つとも点灯せず。 抵抗0V,赤LED1.48V,赤LED1.49V 考察 …

8/15/2016

ロボ研に行った。いなむーに教えてもらいながら、ライントレーサーメイン基盤を作った。その後、部のパソコンを使って、二足のリーダーに話を聞き、いなむーに聞きながらモーターを設計した。

8/12/2016

I制御って?沖野君の記事見て気になった笑ロボ研の "ライントレースI制御について" 見直した。そういやモーターおやじがなんか言ってたな?!一部抜粋<I制御のちょっとしたコツ> 制御開始時は目標値との偏差が非常に大きく、その偏差を時間積分していくと…

8/11/2016

今日はロボ研に行き、ライントレースの機体の回路を一生懸命作った。ライントレースのPD制御プログラムについてそもそもPD制御ではカーブのときはちゃんとカーブし、直線のときは横揺れが凄いという現象が起こった。以下彼のを引用I制御の導入 †合同ロボコン…

8/10/2016

(PD制御)プリント3枚目について2つの場合を考えてみる。①センサの値が-1から-2に変わるときP = kp* 今 = kp*(-2) = -2kpD = kd*(今-前) = - kdLMP = motor + P + D = motor + (-2kp) + (-kd) = motor - 2kp - kdRMP = motor - P - D = motor - (-2kp) - (-…

8/10/2016

歯医者行くため神戸戻る。上田君との約束パーになった笑(PD制御)自分なりにまとめてみる。プリント一枚目についてセンサの値が-2から-1に変わるときkp=10kd=50P = kp* (ls/n) = 10*(-1) = -10D = kd*(diff[1]-diff[0]) = 50*{(-1)-(-2)} = 50LMP = motor + P…

8/9/2016

上田君にライントレース機体の回路教えてもらってから、機体の回路を見本見ながら半田付けした。その後、P制御、PD制御プログラム教えてもらった。(P制御)自分なりにまとめてみる。ls ← センサの座標n ← センサの個数ls/n = 白線ラインの中央線の位置が求 ま…

8/8/2016

教習大変だ。実技が、ライントレーサーの回路を復習した。①ラインセンサー原理について②モーターをオンオフする原理基本的に、光が当たったらモーター動く回路とモーターが停止する回路がある。まるまる高専のは、光が当たったらモーターが動く回路を使用し…

8/7/2016

今日は千絵ばばの誕生日。漫画買った後、まるまる珈琲に行きメロンソーダを漫画読みながら飲んだ。至福の時間だ笑モーターを動かした。①モータードライバ使ってモーター正転、逆転させる. Arduinoで自動で動かした。②トランジスタ回路使ってのモーターを単純…

7/24/2016

導体・半導体・絶縁体の特徴物質が電気を通すことができるかどうかによって、導体・半導体・絶縁体に区分されます。電気を良く通す物質は導体、通さない物質は絶縁体です。半導体は少々特殊で、導体と絶縁体の中間に位置しています。導体、半導体、絶縁体の…

7/23/2016

PD制御ってなんでしたっけ(^ ^)http://manapedia.jp/m/text/3230参照

7/22/2016

そういえば、ライントレーサーって

7/21/2016

地球の磁気により地球上に生じる磁場(磁界)を総称して地磁気(ちじき Earth's magnetic field)といいます。方位磁石(コンパス)が地球の南北を指すのは、地球の北極に磁気的にS極、南極に磁気的にN極があり、その極から発する磁場が気球を覆っているから…